学校生活

HOME学校生活 > コース紹介

コース紹介

画像をクリックすると大きな画像でご覧になれます。
■工芸美術科 木材工芸コース
 鉋やノミなどの手道具から、大型の木工機械の使い方を身につけ、主として家具を制作します。ほぞ組などの木工の仕口について、その構造や加工法を学ぶとともに、木材の性質についても理解を深めます。3年生では生徒のそれぞれのアイデアにもとづき、木材のあたたかさ、木目の美しさを生かした作品制作に取り組んでいます。

Rabbit Run

引き出し

■工芸美術科 金属工芸コース
 金や銀で作る指輪やペンダントなどのジュエリーの制作や、金属と紙やガラスなどを組み合わせた照明器具等を制作することで鍛金、彫金などの金属加工の基本的な技法を学びます。若さあふれる新しい感覚で、工芸品のデザインと制作ができる知識と技術を身につけます。

光ノ斑紋断面図

宝石を使ったアクセサリー

■デザイン科 インテリアデザインコース
 私たちの住んでいる住宅や店舗、公共施設などの室内空間をデザインするための知識や技術を学びます。実習では、インテリアデザインの基礎知識やインテリア図面の読解、図面等による表現法、模型製作などを学び、美しく快適な空間や家具をデザインできる能力を身につけます。

Drive
〜車と共に生きる家〜

LDKのインテリア計画

■デザイン科 ビジュアルデザインコース
 目で見て「感じさせる」「理解させる」などの視覚伝達のためのデザインの学習をします。ポスターやパンフレット等の印刷物のためのデザイン、商品を美的で機能的に包装するパッケージデザイン、現代のデザインに欠かせないコンピュータ・グラフィックスなどの知識と技術を身につけます。

大丈夫だよ 雨はやむから

架空施設のVI計画
ページの上部へ
秋田公立美術大学附属高等学院
〒010-1632 秋田市新屋大川町12-3
TEL:018-828-4127
FAX:018-828-0811
MAIL:fuzoku◎akibifu.ed.jp(◎を@に変更してください)
秋田公立美術大学
Copyright 秋田公立美術大学附属高等学院 All Rights Reserved.